即時在線: 227 人今日人次: 26802 用戶總數: 65955 人最新用戶: いこんす
選單
入口由此進入

【測驗】N5文法01「名詞—主題與描述句」

【測驗】N5文法01「名詞—主題與描述句」
【測驗】N5文法01「名詞—主題與描述句」
請選擇最適當的答案。
  1. 「私は学生です」的「は」發音為何?
    1. wa
    2. fa
    3. ha
    4. ya
    」原本發音為「ha」,但作為助詞時須改為「wa」。
  2. 日文「丁寧体」的意思是什麼?
    1. 禮貌客氣的意思
    2. 叮嚀囑咐的意思
    3. 尊敬長輩的意思
    4. 自我謙卑的意思
    丁寧ていねい」是禮貌的意思,其助動詞「ですます」只有禮貌客氣的含意,並沒有尊敬的意思,也沒有叮嚀囑咐或自我謙卑的意味。
  3. 關於名詞句否定用法之丁寧體,以下何者錯誤?
    1. じゃないません
    2. ではありません
    3. じゃありません
    4. ではないです
    除了「じゃないません」是錯誤的之外,其餘三個選項皆正確,意思也皆相同。
  4. 名詞句丁寧體文末加上什麼可以形成問句?
    名詞句丁寧體文末加上「」就是問句,例:鈴木すずきさんは日本人にほんじんです(鈴木先生是日本人嗎?)
  5. 問:あなたは学生ですか。
    (請依照文法選出正確的回答方式,此為複選題,正解有兩項。)
    1. はい、学生です。
    2. いいえ、学生ではありません。
    3. はい、学生ではないです。
    4. いいえ、学生でございます。
    問:あなたは学生がくせいですか。(你是學生嗎?)
    はい、学生がくせいです。(對,我是學生。)
    はい、学生がくせいではないです。(對,我不是學生。❓❓)
    いいえ、学生がくせいではありません。(不,我不是學生。)
    いいえ、学生がくせいでございます。(不,我是學生。❓❓)
    ※「でございます」是極為正式場合的用語。
時式練習
請先自己寫下翻譯(丁寧體與普通體兩種),再看答案。
  1. 明天是星期五。(#星期五的日文:金曜日きんようび
    丁寧体:明日あした金曜日きんようびです
    普通体:明日あした金曜日きんようび
  2. 昨天是星期三。(#星期三的日文:水曜日すいようび
    丁寧体:昨日きのう水曜日すいようびでした
    普通体:昨日きのう水曜日すいようびだった
  3. 今天是星期四。(#星期四的日文:木曜日もくようび
    丁寧体:今日きょう木曜日もくようびです
    普通体:今日きょう木曜日もくようび
  4. 昨天不是星期一。(#星期一的日文:月曜日げつようび

    丁寧体:昨日きのう月曜日げつようびではありませんでした
    普通体:昨日きのう月曜日げつようびではなかった

    補充:

    昨日きのう月曜日げつようびではありませんでした
    昨日きのう月曜日げつようびじゃありませんでした
    昨日きのう月曜日げつようびではなかったです
    昨日きのう月曜日げつようびじゃなかったです


    昨日きのう月曜日げつようびではなかった
    昨日きのう月曜日げつようびじゃなかった

  5. 明天不是星期日。(#星期日的日文:日曜日にちようび

    丁寧体:明日あした日曜日にちようびではありません
    普通体:明日あした日曜日にちようびではない

    補充:

    明日あした日曜日にちようびではありません
    明日あした日曜日にちようびじゃありません
    明日あした日曜日にちようびではないです
    明日あした日曜日にちようびじゃないです


    明日あした日曜日にちようびではない
    明日あした日曜日にちようびじゃない

文體判斷
  1. 以下句子何者正確?(此為複選題)
    1. 今日は日曜日です。昨日は土曜日でした。
    2. 今日は金曜日です。明日は土曜日です。
    3. 今日は月曜日です。明日は火曜日だ。
    4. 昨日は火曜日だった。今日は水曜日です。
    日曜日にちようび 月曜日げつようび 火曜日かようび 水曜日すいようび 木曜日もくようび 金曜日きんようび 土曜日どようび
    星期日 星期一 星期二 星期三 星期四 星期五 星期六
    注意文體一致,「今日きょう日曜日にちようびです昨日きのう土曜日どようびでした」跟「今日きょう金曜日きんようびです明日あした土曜日どようびです」都沒有問題,「今日きょう月曜日げつようびです明日あした火曜日かようび」跟「昨日きのう火曜日かようびだった今日きょう水曜日すいようびです」則前後文體不一致,在口語上雖然有時可以交叉使用(不過也要看情況,這屬於情境的教學,以後有機會再跟各位介紹),※ 但文章是一定要前後一致的,所以請各位先養成一致的習慣,由於大部分的情境都會用到丁寧體,因此建議各位養成使用丁寧體的習慣(「ですます」結尾。「ます」會在後面動詞篇教到)。