N3文法23「ことだ」應當、就該~

文法:V/Vない+ことだ
詳細接續:
動詞連體形+形式名詞コト+斷定助動詞ダ
動詞未然形+助動詞ナイ的連體形+形式名詞コト+斷定助動詞ダ
表示間接給對方忠告,認為在某種假設的條件下這樣的方式較理想,因此建議對方這麼做(≒~したほうがいい)。多用於口語,且多為上對下。中譯多為「應當、就該」。動詞連體形+形式名詞コト+斷定助動詞ダ
動詞未然形+助動詞ナイ的連體形+形式名詞コト+斷定助動詞ダ
- 日本語能力試験に合格したければ、毎日勉強することだ。
想要通過日語能力檢定,就該每天念書。 - 夢をかなえたければ、実行することだ。
想要實現夢想就應當要有實際行動。 - 日記を見られたくなければ書かないことだ。
不想讓人看到日記那就不要寫。 - 健康でいたいのなら、ファストフードやインスタント食品ばかり食べないことだ。
想要維持健康就不要老是吃速食或即食食品。