即時在線: 174 人今日人次: 18902 用戶總數: 69873 人最新用戶: jasonb
選單
入口由此進入

N3文法18「くせに」明明~卻~

N3文法18「くせに」明明~卻~
N3文法18「くせに」明明~卻~
文法:NNaAVくせに
詳細接續:
名詞+格助詞くせに
形容動詞連體形+くせに
形容詞連體形+くせに
動詞連體形+くせに
助動詞(ない…)連體形+くせに
逆接接續,表示後項內容超出前項內容的條件,讓人嗤之以鼻。用法與「のに」相似,但「くせに」更帶有強烈的批評、譴責、不滿、抱怨等語氣。
  1. 子供こどもくせに生意気なまいきうな。
    只是個小孩說話別這麼囂張。
  2. きらいなくせに仲良なかよくするひとは、一体いったいなにかんがえているのだろう。
    明明就討厭對方卻跟對方很要好,這樣的人到底在想什麼?
  3. あいつはあたまわるくせにあたまのいいりをしている。
    那傢伙明明很笨,卻裝作很聰明。
  4. かれはいつも政府せいふ批判ひはんしているくせに投票とうひょうにはかない。
    他總是批評政府,卻不去投票。
  5. ってくれると約束やくそくくせにってくれなかった。
    明明答應要買給我,結果卻沒買給我。
  6. ないくせにえらそうなことをっている。
    明明不知道卻講得一副很了不起。
補充
くせに」也會說「くせして」,語氣更隨便、隨和些。
  • あいつはあたまわるくせしてあたまのいいりをしている。
    那傢伙明明很笨,卻裝作很聰明。
另外,「くせに」也可以放在句尾,作為終助詞。
  • 適当てきとうなことをわないで。なにらないくせに
    你不要隨便亂說,明明什麼都不知道。

本用法「くせに」須注意「前後文主語必須相同」,且不可用於第一人稱

  • わたしがせっかく料理りょうりつくったくせにかれ全然ぜんぜんべてくれない。
  • わたしがせっかく料理りょうりつくったのにかれ全然ぜんぜんべてくれない。
  • 我好不容易做了料理,他卻完全不吃。

因為「くせに」才是抱怨的對象,第一句的用法就會變成是抱怨自己,邏輯不對。